top of page

#63 はじめての抗がん薬治療⑨

抗がん剤の影響で好中球の値が低くなった話しの続き

私は幸い個室に入院出来たので余り外部の人との接触は多くありませんでしたが

医者、看護師なども入室する前は今ではコロナ禍なので当たり前ですがマスクをする、アルコール消毒をする。私自身もマスクをするという感じでした。

面会は禁止にはなりませんでした。

一番は食事、生の野菜、果物はNGです

これは退院後もしばらく続きました。

入院中、いとこが美味しそうなおミカンを持って来てくれましたが、残念食べれません。とりあえずの副作用はこれくらいですみましたが…その後色々な副作用に悩まされる事になります。

その話しは、またとして、ここまでのお話しを聞いても色んなことがあるんだなぁと感じて頂けたと思います。

副作用は、10人いれば10人が違います。ですから早くから恐れることはありません。ただ起こった出来ごとは正しく捉える必要があります。病院によって方針は違うと思いますが、起こった事その時どう乗り切ったかということを(治療、メンタル)書き残すことはとても大切なことだと考えます。人間は辛い事が起こるとどうしょうともがきますが楽になると忘れてしまいます。しかし辛い経験も大切な経験です。もし再発した時はもちろん他の病気その他の辛い事があった時きっとあなたに寄り添ってくれる事になるでしょう。書き方はどんな形でも構いません未来のあなたの為に残しましょう。

Commentaires


ご連絡などありましたらお気軽にお寄せください

メッセージが送信されました。

© 2020 ちぃ~とBAR / Created by Wix.com

bottom of page