#74 抗がん薬治療(2クール目からの話)
- たぬき娘
- 2023年4月2日
- 読了時間: 2分
いよいよ2クール目次の21日間のTC療法が始まります。1クール目からの副作用の繰り越しとして主なものは脱毛です。対策としてTPOにあわせてウィッグや、タオル帽子などを使ってなんとかやり過ごせる様になりました。そして、1クール目の終わり頃から強くではじめたのが神経への影響私の場合は抹消神経障害です。
手足のしびれ、痛み、力が入らないなど主な症状です。私の場合ですが具体的には、しびれるのは主には手首足首から先です。ピリピリするようなしびれと力が入り辛くたとえば小さな物を拾おうとしても感覚がわかりにくく拾えない事がありました。また特に膝の痛みが強くでたばかりではなく、体力維持とリハビリを兼ねて散歩をしていた時のことですが突然足に力が入らなくなり頭では動こうとするのですが足が全く動かなくなりました。これには本当に困りました。しばらくじっとしているとなんとか少しずつ動けるようになりました。この様な事が繰り返し起きました
そして、今現在以前よりは緩和されましたが特に足先のしびれや足の痛み力が入り難いという症状は今だに残っています。医師に尋ねるとやはり残る事はあるそうで私は婦人科ガンの患者会にも参加しているのですが
参加者の方が「私は貴女よりずっと前に抗がん剤したけど、今だにパソコンのキーボードを打っていると手が開いたら開いたまま固まることあるよ」と教えてくれました。
Comentarios